5:00には起きてもりもりと朝食をいただき、6:30前には単身自宅を出発。
土曜日の朝なのに、けっこう車が走ってる。
チャーターバスに乗り込み、7:00に出発。
1回目のトイレ休憩。
そう言えば、ここはいつも素通りのPA。
まぁ〜なんて素敵なトイレなんでしょう!
途中、少し渋滞していたので、4時間半弱で軽井沢に到着。
今回、用があるのはここ。
1年に1回、合唱団体8つが集まり、合同コンサートを行う企画。
紅葉がとっても素敵で、お散歩にお出かけしたい気マンマン・・・って、そう言う訳にいないよね。
到着するなりリハーサル。
狭いバスに座りっぱなしだったので、全然歌う身体になっておらず、へろへろの声で歌うはめに・・・
(ちょっぴりブルー)
そして、着替え+お昼ご飯。
さすがにくたびれたので、ホール付属のカフェでカフェタイム。
息をのむような奇麗な景色!
そうこうしているうちに開場。
木で出来た美しいホール!
六角形という少し変わった形なので、音の響き具合が独特。
コントロールがわかって来た頃に、コンサートは終わってしまいました。
共演者達のほとんどは現地宿泊。
私は家で娘が待っているので、駅へ直行。
今度は家族で遊びにくるね〜
軽井沢駅北口。
そのまま南口にもさくっと行けて、
そこからは、広〜〜〜〜大〜〜〜なアウトレットが広がっていました。
御殿場アウトレットの店舗数を上回り、日本最大だそう。
残念ながらここを散策する気力も時間もないので、かえりま〜す!
21:00には帰宅し、連れて帰って来たビールをいただきました。
みなさん、お疲れ様でした。
■
[PR]
▲
by y-graz
| 2015-10-31 22:35
| 日記
|
Comments(3)
▲
by y-graz
| 2015-10-30 19:33
| 日記
|
Comments(0)
昨日、北海道の親戚から、ジャガイモがどっかりと届きました。
ごろごろと大きく、美味しそう!
とっても沢山だったので、早速、ご近所さんにお裾分け。
とっても温かい1日。
まるで初夏みたい!
娘は公園で、お友達とこれでもかと言うくらい走り回り、大満足の1日。(^^)
夕飯は、手始めにジャーマンポテト+鶏肉で油淋鶏風。
美味しく出来たよ〜
今日も夫の帰りは遅いし、特別な事は何も出来なかったけれども、帰宅した彼の手にはお花がありました。
テーブルが華やいで、少しは御誕生日っぽくなった気分。
友人達からも沢山メッセージがやってきた。
うれし〜〜〜
色々な国で子育て、仕事に忙しい日々を送っている彼ら。
私もますますテンション上げて頑張るよ〜!
・・・え・・・今でも十分テンション高いのに、まだ上げるの・・・??・・・という突っ込みはなし。
☆ヽ(▽⌒*) ♪
週末にどこかに食事に連れて行ってもらうかしらん。
■
[PR]
▲
by y-graz
| 2015-10-28 21:19
| 日記
|
Comments(0)
来年度の幼稚園入園を控えているにも関わらず、トイレトレーニングがなかなか進まず半ばあきらめモード。
2歳8ヶ月になり、ある日突然、
「といれいく〜〜〜!!!」
・・・と、自ら進んでトイレに行く様になった。
その成功率、ほぼ100パーセント。
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
夢中になって遊んでいる時+夜寝る時には、忘れておむつでしちゃけれども、ここ数日の進歩は素晴らしい。
ママは嬉しいよ〜〜
いつも公園で遊ぶお友達と。
今までは単独遊びばかりだったのに、一緒にお料理ごっこまで出来る様になりました。
毎日からっと乾燥していて気持ちいいね。
■
[PR]
▲
by y-graz
| 2015-10-26 17:52
| Kind
|
Comments(0)
知人Fam.が遊びに来てくれ、うちで夕飯=飲み会を行いました。
なんだかばたばたとしていたので、とりあえず今回はざっくりトマト鍋。
お酒好きのご主人。
Grazから連れて帰って来た秘蔵のSchnappsを開封する事に。
はぁ〜良い香り。
シュタヤーマルク州のお酒、大好き!
ビール〜ワイン〜シュナップス〜ワイン・・・と、チャンポンで飲んだ夫は、夜中にじたばたと苦しむはめに・・・
(大汗)
お酒は適量にね!
■
[PR]
▲
by y-graz
| 2015-10-18 21:44
| 日記
|
Comments(0)
運転には自信が無いにも関わらず、納車されて1年半・・・未だにどこにもかすらず、ぴっかぴっかの愛車ポルテ。

・・・・・だったのに、今回の長距離移動の後、うっかりと車内にあったノートブックを落としてしまい、ステップに傷を付けてしまいました。
がぁ〜〜〜〜ん!!!
ここ。
もちろん、そこに激突した大事な大事なmacBookProもみごとに負傷。

車屋さんに連絡し、同色のタッチペンを取り寄せていただき、1週間後、車屋さんで塗ってもらいました。
じゃ〜〜ん!
へこんだ部分を裏からたたいて直そうとしたら、車の枠全部を外さないといけないらしく、それは却下。
塗装が剥げた所をタッチペンで塗っていただいただけでしたが、さすが車屋さん!
塗ったところはちょっとでこぼこしているけれども、ぱっと見には全然わからない。
これからは気をつけるからね〜〜
■
[PR]
▲
by y-graz
| 2015-10-18 17:25
| 日記
|
Comments(0)
ちょっとばたばたとしていて日があきましたが、ブランチ会を企画!
今が旬のリンゴで、Apfelkuchen作成!
こういうシンプルなお菓子がおいしいんだよね〜!
ママとも達が美味しいお菓子を差し入れてくれて、ガッツリも盛り上がりました。
お昼前には解散する予定が、皆さんまったりと座っておられ・・・(汗)
急遽、有り合わせの物でトマトリゾット+子供達にはおうどんを作ると言う展開に。
大変お粗末なお昼ご飯で失礼しました。
■
[PR]
▲
by y-graz
| 2015-10-15 20:37
| 日記
|
Comments(0)
今回の帰省の目的をこなすため、観光地京都の超ど真ん中に車で侵入。
700年前はここを車が通るなんて想像もしていなかったでしょう(当たり前・・・)的な細い石畳の道+大量の観光客の横も(車で)すり抜けつつ移動。
ふぅ〜 くたびれた。
道中、仮装行列を見かけました。
こんな私の相手を四半世紀以上してくれている貴重な友人とも久しぶりに都合があい、ゆっくりとカフェ。
元気そうで良かったぁ〜
最終日は朝食後、さっさと荷物を車に積んで出発!
刈谷SA。
娘がパワーを持て余しているので、隣接する公園散策をすることにしました。
ずいぶん広いんだね〜
子供から大人まで楽しく過ごせるエリアでした。
遅お昼は・・・娘にせがまれてオーダーした物の、(大人は)くたびれすぎてあまり食べられなかった。
清水のSA。
娘が元気マンマン「おやまのぼる〜〜〜!!!」
・・・と。
はいはい。
富士山が見えると、帰って来たなぁ〜と感じます。
丘の上で振り返ると、海が見えた。
SAで休憩する度に運転手交代。
帰りは頻繁に+ゆっくりめに休憩したので、7時間ほど。
お疲れ様でした。
■
[PR]
▲
by y-graz
| 2015-10-12 20:12
| 日記
|
Comments(0)
用事があり、またまた帰省していました。
荷物が多いので、今回も車移動。
車移動の際は度々お世話になっている、土山SAにある丘。
子連れFam.にとっては嬉しい。
日々、公園で走り回り、鍛え上げられている娘。
今回は車移動中は全く寝てくれず、しかも意思表示の仕方が細かくなって来たので、かなりこまめにSAで休憩+気を紛らわせつつ、片道6時間半。
道が混んでいなくてよかったぁ〜
今回の帰省は早めにプランが立てられたので、滋賀県にあるホテルの広めのツインを押さえる事が出来ました。
(観光シーズン真っ盛りの京都市内での2連泊宿探しは、不可能であった・・・)
広めのベットが2台あり、ぎゅっと動かして寄せれば、娘が大の字で寝ても余裕の広さ!
JR瀬田駅から徒歩1Min.。
京都駅まで普通列車で18Min.。
ホテルの窓からの景色。
おっ・・・駅前に見えるのはもしかして・・・
夕飯はここに決定!!
さすが餃子の王将。
ここに来たら餃子を食べないとね!
沼津市にも餃子の王将があると知り、以前食べに連れて行ってもらいましたが、味が全然違って当時はがっくり。
そうそう、これこれ、この味よ〜
夕食後はコンビニでビールを仕入れて、お部屋で飲みました。
あぁ〜くたびれた。
■
[PR]
▲
by y-graz
| 2015-10-12 18:56
| 日記
|
Comments(0)
昔ながらの携帯電話で大満足だったワタシ。
夫のiPhoneの契約更新が近づき、(日本は)2年更新がされてしまうと途中解約は解約料が発生するので、この機会に二人で会社を乗り換え+iPhoneにすることになりました。
調べ上げた結果、電気屋さんで契約。
独自の保証プランにも加入したので、お願いすればいろいろなアプリの設定まで全てやってくれるという親切なサービス。
それらもろもろの設定に時間がかかりそうだったので、私は契約書にサインをし、後は夫に任せて娘を連れて帰宅+夕食の準備。
結局、16:30ごろに来店してからセットアップが全て終わるまで、4時間近くかかりました。
渋いブラックを選んでいたのに、ショップの店員さんが、うっかり夫と私が選んだ色を取り違えてセットアップ。
白いHandyを持つなんて初めてだ。
娘が産まれて以来、ゆっくりと集中出来なくて大好きなmacですら使いこなせていないのに、iPhone使いこなす時間が取れるのかな・・・(ドキドキ)
■
[PR]
▲
by y-graz
| 2015-10-04 08:38
| 日記
|
Comments(0)