Turracherhöhe その3
ほんと、良い天気だねぇ。

お散歩用の標識にそって歩いているつもりが、いつしか激しい山道に・・・(汗)
もはや後戻りは出来ない様な所にまで足を踏み入れてしまい、傾斜角度が30度はあるかとも思われる坂道も下って歩きました。
M.D.おばちゃんも、
「Ich glaube,hier ist keiner Wanderweg!!!」
って・・・・我々も何となく気がついていたけれど、前進するしかないのであ〜る。
「お前らここで何しとるんじゃい!!!!!」
って顔をして、我々の横を滑り降りるスキーヤー達。
こんなとこに歩行者がいたらびっくりするよね・・・・・普通。
下まで歩いて降りたらリフトがあり、そこでも(リフトのお兄さん達に)びっくりされた。
「どうやってここまで来たの?」
って。(笑)
目的地とは全く別方向に来てしまった間抜けな私達・・・・・再びリフトで登ることになりました。
もう、足ががくがくなんですけど???

カメラを構える余裕のある者は無し。
無事人里に辿り着き、Jägerwirtのカフェで休憩することにしました。
ここまで辿り着けた事で、すっかりハイになっている同僚達。
(おいおい・・・笑)

お日様がぽかぽかしていたので、お庭に座りました。

さすがに陽がかげって来ると寒いので、ホテル内に移動。


別の同僚から合流命令の連絡が携帯に入ったので、しばらくしてまた移動。
こんな所でも携帯の電波が入るんだ・・・と、変な事に感心しちゃったよ。
Gernknödel。

中はベリーのジャムが入っていて、アツアツバニラソースが胃にしみる!

5時過ぎには薄暗くなって来ました。

〆はEier(卵)リキュールでゴザイマス。
(同僚がおごってくれた・・・笑)
これは、アイスクリームやケーキなどのデザートに使用したり、食前酒・食後酒として出されたりします。
超濃厚です・・・

生卵を使用するため、80パーセント以上の蒸留酒(ラム酒orブランデー)で作るそうです。
これもあったかくて美味しかった!
皆さんお疲れ様!
楽しんでいただけた方は人気blogランキングへクリックをお願いします。

お散歩用の標識にそって歩いているつもりが、いつしか激しい山道に・・・(汗)
もはや後戻りは出来ない様な所にまで足を踏み入れてしまい、傾斜角度が30度はあるかとも思われる坂道も下って歩きました。
M.D.おばちゃんも、
「Ich glaube,hier ist keiner Wanderweg!!!」
って・・・・我々も何となく気がついていたけれど、前進するしかないのであ〜る。
「お前らここで何しとるんじゃい!!!!!」
って顔をして、我々の横を滑り降りるスキーヤー達。
こんなとこに歩行者がいたらびっくりするよね・・・・・普通。
下まで歩いて降りたらリフトがあり、そこでも(リフトのお兄さん達に)びっくりされた。
「どうやってここまで来たの?」
って。(笑)
目的地とは全く別方向に来てしまった間抜けな私達・・・・・再びリフトで登ることになりました。
もう、足ががくがくなんですけど???

カメラを構える余裕のある者は無し。
無事人里に辿り着き、Jägerwirtのカフェで休憩することにしました。
ここまで辿り着けた事で、すっかりハイになっている同僚達。
(おいおい・・・笑)

お日様がぽかぽかしていたので、お庭に座りました。

さすがに陽がかげって来ると寒いので、ホテル内に移動。


別の同僚から合流命令の連絡が携帯に入ったので、しばらくしてまた移動。
こんな所でも携帯の電波が入るんだ・・・と、変な事に感心しちゃったよ。
Gernknödel。

中はベリーのジャムが入っていて、アツアツバニラソースが胃にしみる!

5時過ぎには薄暗くなって来ました。

〆はEier(卵)リキュールでゴザイマス。
(同僚がおごってくれた・・・笑)
これは、アイスクリームやケーキなどのデザートに使用したり、食前酒・食後酒として出されたりします。
超濃厚です・・・

生卵を使用するため、80パーセント以上の蒸留酒(ラム酒orブランデー)で作るそうです。
これもあったかくて美味しかった!
皆さんお疲れ様!
楽しんでいただけた方は人気blogランキングへクリックをお願いします。
■
[PR]
by y-graz
| 2009-02-10 15:05
| 日記
|
Comments(0)